#0032 RGM-79SC GM SNIPER CUSTOM /
RX-78-2 GUNDAM[Real type]

発売日 2006/09/末
定価 4179円
原型製作 石澤タカユキ

BOX IMAGE

GMスナイパーカスタムの
解説はこの書籍に
Amazon通販で購入される場合はコチラ

ムック
機動戦士ガンダム MSV
連邦軍編

#0032
RGM-79SC GM SNIPER CUSTOM /
RX-78-2 GUNDAM[Real type]

独断的機体紹介
RGM-79SC GM SNIPER CUSTOM
GMという機体は、生産性を優先したことやパイロットの練度などとの兼ね合いから、試作機(RX-78ガンダム)に比べると性能的に見劣りするものだった。一年戦争の末期、その性能に不満を抱いた一部の熟練パイロットの要請に応じて通常の量産機に改修を施し誕生したのがこの機種。
背部ランドセルを大推力のものに改め、腰部に増加冷却ユニット、脚部に補助推進装置を増設したことで、重戦・高機動戦用となったが、コスト面から改修された機体は50機に満たなかった。
高機動戦部隊では中距離射程のR-4型ビームライフルが使われ「スナイパー」と呼称された他、「インターセプター」または「ガード」と呼ばれたタイプが主力艦隊の護衛を務めた(ただし、インターセプター・ガードの画稿は用意されなかった)。
今回立体化されたのは最も重武装だったフランシス・バックマイヤー中尉機。
R-4ビームライフルの他、頭部に格闘戦用の開閉式バイザーを増設し、前腕部にボックスタイプビームサーベルユニット、腰に折りたたみ式ハンドビームガン、脚部側面に2連装ビームガン、後腰部にはハイパーバズーカを装備していた。RGM-79SCの約半数がこの仕様に倣ったといわれている。

Zガンダムではファンサービスとして(?)ジャブロー基地攻防戦に登場。ただし活躍はしなかった。

RX-78-2 GUNDAM[Real type]
#0026のリペイント。初代ガンダム劇場版のポスターなどで大河原邦男氏が書き下ろしたアニメ3原色(白・青・赤)でないガンダムがベース。「リアルタイプガンダム」として1/100スケールのプラモデルも発売された。劇場版2作目「哀・戦士」の黒い三連星と対峙するポスターに描かれた破損したシールドが付属。

カトキ版ガンダム/GMにバリエーションが登場。しかもオールドファン感涙のスナイパーカスタム!
しかも最近拝めなくなってきたVer.kaリファインですよ奥さん。
まー小うるさいコトをいうと、スナイパーカスタムは前期型GMの改修機なんで後期型GMであるVer.kaベースっていうのは現在の公式設定のツジツマ的にはぁゃιぃ存在だったりするのですが…
Ver.kaGM好きとしては「GMはあの形だった(映像は解像度が低かった)」と解釈しちゃうので問題ナッシングなんですけど。

フェイスガードは開閉タイプの頭部ごと選択式。スナイパーライフルは分解して腰にマウント可能。
設定にある武装(ボックスタイプビームサーベルユニット、折りたたみ式ハンドビームガン、2連装ビームガン、ハイパーバズーカ)は全て再現。
GMということで陸戦タイプと同様のマシンガンやスパイクシールドも付属しています。

塗装のツヤがハンパに残っている感じがすることや、塗膜そのものがやや厚いようで、ちょっとモッタリ感あり。
全体的にはGMの立体物としては反則的カッコよさを誇る好アイテムだといえるでしょう。

リアルタイプガンダムについては塗装とバズーカが1本のみ付属であること以外は#0026と全く同じアイテムなので特に説明なし(´∀` )
Tips:
「色が濃ければ濃いほど汚れが目立たない」の法則(えー)により、塗装のヨレはあまり目立ちません。
ガンダムのフェイス部分は例によって組み付けがキレイでない場合があります。要注意。


Line Up


inserted by FC2 system